HELLO! eco!
HELLO! eco!とは
環境への取り組みの原点は、 「環境(eco)にいいこと始めよう!」という一人ひとりの思いから。 この思いをいつまでも持ち続けられるよう、環境活動のスローガンを「HELLO! eco!」といたしました。
HELLO! eco!マーク

久光製薬が定めるエコ基準をクリアした商品には、「HELLO! eco!」マークを環境省が定める環境表示ガイドラインによる環境説明文を併記した上で順次表示いたします。 デザインは、「環境にいいこと始めよう!」という一人ひとりの思いを込めて、背景の四角囲みで貼付剤を、エコロジーの「e」で笑顔をシンプルかつポジティブに表現しています。
次のいずれかを満たした場合に
「HELLO! eco!」マークを表示しています
- 当社基準商品※に対して、薬袋、ケース等のサイズを縮小した商品
- 環境負荷低減に寄与する原材料(植物由来原料、再生原料など)を使用した商品
- 当社基準商品※に対して、商品ライフサイクルを通して環境負荷低減を実現した商品
- ※当社基準商品:当社従来品、もしくは当社の代表的な商品
従来品に対して、
包装袋のサイズを縮小した商品(例)


- ※久光製薬が定めるエコ基準をクリアした商品には順次「HELLO! eco!」マークを表示してまいります。
「HELLO! eco!」マーク表示商品
のご紹介
久光製薬は、「エコ&コンパクト」パッケージへの変更、新パッケージの開発、環境に配慮した原材料の使用など、常に患者さんのQOL向上と環境に配慮した商品の改良に取り組んでいます。
ここでは、「HELLO! eco!」マークを表示する医療用医薬品をご紹介します。
「HELLO! eco!」マーク表示商品
(医療用医薬品)
これまでの環境負荷低減の取り組み
久光製薬は、研究開発・生産・物流・販売といったバリューチェーンにおける環境負荷低減に努めています。
当社がこれまでに行ってきた環境負荷低減の主な取り組みをご紹介します。
実施時期 (開始時期) |
実施内容 | 効果 |
---|---|---|
2011年度 | モーダルシフト開始 (よりCO₂排出量の少ない商品輸送方法への切替) |
[2021年度実績] 陸送のみと比較して約112tのCO₂削減 |
2012年度 | モーラスⓇテープL40㎎の製造工程における原料ロスの低減 | 年間35トンのプラスチック削減効果(運用開始前との比較) |
2015年度 | 営業車をハイブリッド車へ切替(順次) | [2022年2月現在] 営業車両のハイブリッド車両の割合:90.7% |
製剤開発により、モーラスⓇパップに対して 膏体質量を70%軽量化したモーラスⓇパップXRの発売 |
年間662トンの膏体削減効果(発売前との比較) | |
2017年度 | 研究所(鳥栖)において、季節による空調熱源設備の運用方法の 最適化(水資源削減) |
25%の水資源削減効果(運用開始前との比較) |
モーラスⓇテープなどの包装の小型化・軽量化 | 年間210トンの紙・プラスチック削減効果(変更前との比較) | |
2018年度 | 研究所(筑波)において、灯油式ボイラーを電気温水器へ変更 | 20%のエネルギー削減効果(運用開始前との比較) |
SalonpasⓇ‐HOTにおいて、製剤を半折りにし包装サイズを小型化 | 年間17トンのプラスチック削減効果(変更前との比較) | |
2019年度 | 研究所(鳥栖)においてクリーンエリアの夜間空調停止 | 3%のエネルギー削減効果(運用開始前との比較) |
久光製薬ミュージアムにおいて、ZEB認証取得 | [2021年度実績] ZEB評価基準に基づいた省エネルギー率:114% | |
のびのびⓇサロンシップⓇ、フェイタスⓇシップにおいて、 薬袋を折り曲げることで包装サイズを小型化 |
年間5トンの紙削減効果(変更前との比較) | |
のびのびⓇサロンシップⓇF 10枚入において、 薬袋による販売(パッケージ削減) |
年間8トンの紙削減効果(パッケージの削減前との比較) | |
エアーⓇサロンパスⓇを「キャップレス仕様」に変更(順次) | 年間4トンのプラスチック削減効果(変更前との比較) | |
宇都宮工場においてエネルギー共同事業を開始 | 20%のエネルギー削減と20%のCO₂削減 (3社事業者間連携の削減効果) |
|
2020年度 | サロンパスⓇ、モーラスⓇテープなどの包装サイズの小型化(順次) | 年間150トンの紙・プラスチック削減効果(変更前との比較) |
医療用医薬品の紙パンフレットを電子化(順次) | 年間10トンの紙削減効果(電子化前との比較) | |
社内ペーパレス化への取り組み | [2021年度実績]2019年度比、金額ベースで約33%、枚数ベースで約21%削減 | |
2021年度 | のびのびⓇサロンシップⓇフィット 10枚入において、新パッケージの発売(ポケシップⓇ) | 年間3トンの紙削減効果(従来品※との比較) ※のびのびⓇサロンシップⓇF10枚入 |
医療用医薬品の添付文書の電子化 | 年間75トンの紙削減効果(電子化前との比較) | |
2022年度 | 新パッケージ(ポケシップⓇ )のラインナップ追加 ①のびのびⓇサロンシップⓇフィットⓇ H 10枚入 ②のびのびⓇサロンシップⓇフィットⓇ α 10枚入 ③フェイタスⓇシップ 10枚入 ④フェイタスⓇシップ温感 10枚入 |
年間21トンの紙削減効果(従来品※との比較) ※①のびのびⓇサロンシップⓇ FH 16 枚入 ②のびのびⓇサロンシップⓇ Fα16枚入 ③フェイタスⓇシップ 16枚入 ④フェイタスⓇシップ温感 16枚入 |
モーラスⓇテープの包装袋において、リサイクルPET(80%)の使用およびプラスチックの削減 | 年間36トンのプラスチック削減効果(変更前との比較) |
久光製薬の環境に関する取り組みの詳細は、
下記のリンクよりご覧になれます。