多汗症の種類は?

多汗症は、原因の有無と
汗が出る部位で分類されます。

原因別では、特に原因がない「原発性(げんぱつせい)」と病気やお薬が原因の「続発性(ぞくはつせい)」に分けられます。
汗が出る部位は、全身(全身性)の方もいれば、体の一部分(局所性)の方もいます。

特に原因がなく体の一部に汗が出る「原発性局所多汗症」は、手のひら、足のうら、わきの下、頭部などに左右対称に汗が出ます。ストレスなど、精神的なことが原因で起こると考えられていますが、詳しいことはまだ解明されていません。

細川亙・坂井靖夫/編:腋臭症・多汗症治療実践マニュアル(第1版). 全日本病院出版会, 2012, p33-8.より改変

汗の豆知識

汗を止める姿勢がある?
姿勢の変化が汗の出かたに影響することが知られています。これは身体の一部が圧迫されると神経の働きが制限を受け、その半身の汗が減少するためです。たとえば、体の左側で壁によりかかると、左半身の汗が減少します。姿勢だけでなく、圧迫によっても汗の出かたが変わります。わきの下やわきより上の部分を圧迫すると顔面や頭部を含む上半身の汗が減少します。着物を着ると、帯でわきの下から胸の下まで圧迫されるので、顔の汗が減り、お化粧くずれを防ぐこともできます。なお、これは汗を無理やり止めているため、体内に熱がこもることになりますので注意が必要です。
出典:汗はすごい 体温、ストレス、生体のバランス戦略 第1章汗とは何か ・姿勢と汗より

汗の豆知識

汗で発電!
たくさんの汗をかくとすぐに拭きとりたいと思うことが多いですが、汗を生活に役立たせる研究が進んでいます。アメリカのカリフォルニア大学で指の先の汗から電力を作るバイオ電池の開発が進んでいます。フィルム状の非常に薄い電池を指先に巻き付け、汗を吸収して電気エネルギーに変換し、電池にためていきます。このバイオ電池は、たくさん汗をかいている時だけでなく、眠っている時や座っている時でも電力を生成することができるので、将来、ウェアラブル端末などの電力源となる可能性もあるそうです。
出典:Yin L, et al.: Joule 2021; 5(7): 1888-904.

前のページに戻る