企業情報

社会とのかかわり

地域社会とのコミュニケーション

 企業市民として地域と共に発展することも重要なことと認識し、当社創業の地である佐賀県を中心にさまざまな地域交流に努めています。
 文化・芸術を通じたQOL向上のため、講演会をはじめとする各種文化イベントなどを通じて地域の皆さまとのコミュニケーションを図ることで、地域社会の発展に貢献してまいります。

伝統文化の継承

 日本の伝統文化を継承し、文化・芸術の振興に貢献するため、九州本社にてお茶会を開催しています。当社に隣接する別邸および西公園に、本格的な茶道を体験できる薄茶席や野点を楽しめる立礼席を設け、地元関係者や一般の茶道愛好家をお迎えしています。このお茶会は、誰もが気軽に伝統文化に触れることができる場として、地域の皆さまに広く親しまれています。

第23回春の茶会
第23回春の茶会

久光製薬鳥栖市民講座

 幅広い分野の著名人をお招きして講演会を開催し、近隣地域の方々へ生涯学習、教養文化に親しめる機会を提供しています。講師は作家やスポーツ選手、政治評論家など多岐にわたっており、毎回1,500名近くの方々に来場いただいています。また、来場された皆さんからの入場料は社会貢献のために全額寄付しており、2018年度は平成30年7月豪雨災害義援金として約170万円を日本赤十字社に寄付いたしました。

第24回久光製薬鳥栖市民講座
第24回久光製薬鳥栖市民講座

工場見学会の実施

 当社の鳥栖工場と宇都宮工場では、子どもから大人まで幅広い年齢層の一般の方々を対象として、工場見学を実施しています。当社の概要や取り組みを紹介した後に「サロンパス®」および「モーラス®テープ」の製造工程を見学していただき、安全・安心な製品づくりへの取り組みを直接見て実感していただいています。2018年度は、鳥栖工場で約3,300名、宇都宮工場で約1,200名のお客さまにお越しいただきました。さらに鳥栖工場では、工場見学後に希望に応じて当社の歴史や理念を紹介した「久光製薬ミュージアム」の見学も行っており、当社を知っていただくことで地域との共生を図っています。
 また、薬学部の学生を対象とした「早期体験学習」の受け入れも積極的に行っており、卒業後の進路をイメージしてもらうため、工場見学後に当社従業員との意見交換会を行いました。

宇都宮工場での工場見学
宇都宮工場での工場見学
久光製薬ミュージアム展示室
久光製薬ミュージアム展示室

サロンパス体操を通じた健康づくり

 体を動かすことで肩こりや腰痛といった疾患を予防し、世界中の人々の健康づくりに貢献するため、オリジナル体操プログラム「サロンパス体操」、より運動負荷の高い「サロンパス体操アクティブ」を提案し、世界各国での普及活動に取り組んでいます。
 市民マラソン大会やその他のスポーツイベントの会場では、参加する選手の方々と一緒に体操を行い、コミュニケーションを図りながら「健康な体づくり」の大切さをアピールしました。
 また、タイのバンコクでは週に6回、市民が集ってエクササイズを行う公園で、ボランティアの方々と一緒に「サロンパス体操アクティブ」を行っています。アップテンポな音楽のリズムに乗って体を動かすことができるサロンパス体操は、人々の健康維持・増進の一助となっています。

宇都宮工場での工場見学
世界各地で取り組むサロンパス体操
世界各地で取り組むサロンパス体操

久光製薬アートプロジェクト

 全国の子どもたちを対象として、「久光製薬アートプロジェクト」を展開しています。子どもたちに『私が参加する東京2020オリンピック・パラリンピック』をキーワードに作品を描いてもらうことで、スポーツを通じてグローバルな視点を持つきっかけとし、情操を養い豊かな心を育むことを目的としています。
 九州本社や宇都宮工場、筑波研究所近隣の子どもたちが自由に描いた作品は、各事業所周辺に展示され、地域の方々とのコミュニケーションの場となっています。
 2020年に向け、全国各地にアートプロジェクトを展開し、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のムーブメントを広く盛り上げていきます。

鳥栖地区の子どもたちによる作品
鳥栖地区の子どもたちによる作品

従業員による社会貢献活動

街頭募金活動

 日本赤十字社が毎年12月に主催する海外たすけあい街頭募金に1996年から協力しています。2018年度は、全国13都市で約540名の役員・従業員が街頭に立ち、募金を呼びかけました。家族と一緒に募金活動に参加する従業員もおり、助け合いの大切さを家族で体感する場となっています。

海外たすけあい街頭募金
海外たすけあい街頭募金

献血活動

 日本赤十字社の献血活動に協力し、九州本社および宇都宮工場にて従業員による献血活動を実施しています。春と秋の年2回、献血センターの採血車を招き、多くの従業員が積極的に参加しています。また、2018年度は久光インドネシアでも献血活動を行い、多くの従業員が参加しました。

久光インドネシアでの献血活動
久光インドネシアでの献血活動

PAGETOP